目次
はじめに
「The Ultimate MySQL Bootcamp: Go from SQL Beginner to Expert」はUdemyの動画教材の1つです。
タイトルにも書いてあるとおり、初心者向けのMySQL学習教材です。
なぜ「The Ultimate MySQL Bootcamp: Go from SQL Beginner to Expert」をオススメするのか?
この動画教材1つでMySQLの基本操作である以下のことが動画で学習できます。
- MySQLのインストール
- MySQLでDatabaseとTableを作成する方法
- Tableにデータを保存する方法
- CRUDコマンド操作
- リレーション周りの操作(JOINなど)
上の5つはあくまでもMySQLを覚える上で最低限覚えておくと良い基本操作で、この他にも300本以上のレクチャー動画があり、動画時間を全て合わせると20時間以上もあります。
そして、Udemyはよくセール期間が頻繁に行われており、こんなにもたくさんのボリュームであるにもかかわらず、セール中に教材を買うと1000円台で購入できて、コストパフォーマンスがだいぶ優れています。
また、教材を買った後でも、「自分に合わないな。。」と思ったら30日以内であれば返金も行えるので、試しに買って「やっぱ辞めた!」も出来るので、迷っているくらいであれば、一旦購入して試しに使ってみたほうが無駄な時間を使わないで済みます。
The Ultimate MySQL Bootcamp: Go from SQL Beginner to Expertの評価

「The Ultimate MySQL Bootcamp: Go from SQL Beginner to Expert」は上の画像でも書いてあるとおり、評価が素晴らしいです。(画像は2019年2月12日現在のもの)
- レート : 星4.5 (5つ星が最高)
- 評価件数 : 約17500
- 受講者数 : 約94300
この教材は英語教材となりますが、字幕をつけることが出来るのでリスニングに自信がない方でも英文を表示することが出来ます。
(日本語字幕もありますが、日本語訳がまだおかしいところもあるので英文で読んだほうがよいと思います。)
これは個人的な意見になりますが、エンジニアとして仕事をしていく上で、英語の記事やドキュメントを早かれ遅かれ読むことになるので、早い段階から慣れておくことを良いと考えています。
expressとDBを連携させた課題に取り組む前に、DBスキルを身につけるための学習コンテンツとして使う
Web白熱教室の学習コンテンツの1つである「JavaScriptバックエンド編」には「ORMを使ってexpressとDBを連携する」というセクションがあります。
こちらの課題に取り組むためには、事前にRDBの基本知識が必要になります。
「RDB」とは「リレーショナルデータベース(Relational DataBase)の略で」「MySQL」や「PostgreSQL」のような、リレーション操作を行えるDBのことです。
そのため、もし「RDBの基本知識が無い」「もっとRDBを理解したい」ということであれば、「The Ultimate MySQL Bootcamp: Go from SQL Beginner to Expert」を参考にする学習教材の1つとして使うのも良いでしょう。