【エクササイズ】基本のコマンド操作を使ってシナリオをクリアする

課題
  • ターミナルを使って、以下のシナリオに書かれている内容を順番にクリアする

シナリオ

  1. デスクトップに移動する
  2. 「command_line_excercise_part_1」という名前のディレクトリを作成する
  3. 「command_line_excercise_part_1」ディレクトリに移動する
  4. 「command_line_excercise_part_1」ディレクトリの中に「index.htmlファイル」を作成する(中身は何も記述されていない空ファイル)
  5. 「command_line_excercise_part_1」ディレクトリの中に「css」ディレクトリと「js」ディレクトリを作成する
  6. 「css」ディレクトリの中に「reset.css」と「main.css」 という2つのCSSファイルを作成する(どちらのファイルも中身は何も記述されていない空ファイル)
  7. 「js」ディレクトリの中に「main.js」と「math.js」 という2つのJavaScriptファイルを作成する(どちらのファイルも中身は何も記述されていない空ファイル)
  8. 「css」ディレクトリの中にある「reset.css」ファイルを削除する
  9. 「js」ディレクトリを削除する(「main.js」「math.js」が含まれている状態で削除すること)
  10. 「css」ディレクトリの中に「reset.css」ファイルが含まれていないことを確認する
  11. 「command_line_excercise_part_1」ディレクトリの中に「js」ディレクトリが含まれていないことを確認する
  12. 現在位置のパスを表示する

シナリオをクリアするのに参考になる記事

【コマンドライン】cdコマンドを覚える

ディレクトリの移動は「cd」コマンドを使います。

cdコマンドの使い方は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【コマンドライン】cdコマンドを覚える今回はコマンドラインの基本操作の1つ「cd」コマンドについて学習します。cdは「change directory」の略で、ディレクトリの移動に使うコマンドです。ディレクトリ移動をするには当然ディレクトリ名を指定して移動することになりますが、それ以外にも特殊な文字が存在するのでそれらもあわせて学習します。...

【コマンドライン】lsコマンドを覚える

ディレクトリ内の確認は「ls」コマンドを使います。

lsコマンドの使い方は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【コマンドライン】lsコマンドを覚える今回はコマンドラインの基本操作の1つ「ls」コマンドについて学習します。lsはディレクトリの中身を確認するのに使うコマンドです。また、今回のコンテンツではlsコマンドとよく一緒に使われるオプションの一部も解説しています。「オプションって何?」という方もこの記事でオプションについて学習できます。...

【コマンドライン】pwdコマンドを覚える

ターミナル上の現在位置のパスを表示するには「pwd」コマンドを使います。

pwdコマンドの使い方は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【コマンドライン】pwdコマンドを覚える今回はコマンドラインの基本操作の1つ「pwd」コマンドについて学習します。pwdはターミナル上での現在位置を確認するのに使うコマンドです。特定のファイルやディレクトリの位置を表す道のりのようなものを「パス」と呼び、pwdでは現在位置までのパスを「絶対パス」と呼ばれる形式で出力します。...

【コマンドライン】mkdirコマンドを覚える

ディレクトリの作成には「mkdir」コマンドを使います。

mkdirコマンドの使い方は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【コマンドライン】mkdirコマンドを覚える今回はコマンドラインの基本操作の1つ「mkdir」コマンドについて学習します。mkdirはディレクトリを作成するときに使うコマンドです。さらに-pオプションを使うと、存在しない中間ディレクトリも一緒に作成出来るので-pオプションも覚えておくと便利です。...

【コマンドライン】touchコマンドを覚える

空ファイルを新規作成するには「touch」コマンドを使います。

touchコマンドの使い方は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【コマンドライン】touchコマンドを覚える今回はコマンドラインの基本操作の1つ「touch」コマンドについて学習します。touchは空ファイルを作成するときに使えるコマンドです。...

【コマンドライン】rmコマンドを覚える【rmdirの解説も有り】

ファイルの削除、ディレクトリの削除には「rm」コマンドを使います。

ディレクトリ削除用のコマンドとして「rmdir」もありますが、rmコマンドにオプションを付けることでディレクトリも削除できるようになるので、最低限rmを覚えておけば良いでしょう。

rmコマンドの使い方は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【コマンドライン】rmコマンドを覚える【rmdirの解説も有り】今回はコマンドラインの基本操作の1つ「rm」コマンドについて学習します。rmコマンドはファイルを削除するためのコマンドです。また、rmコマンドにオプションをつけることでディレクトリの削除も出来るようになります。ディレクトリ削除用のコマンドにはrmdirというのもあります。...

質問・答え合わせ受け付けてます

課題に関して質問や答えの確認をしたい方はお気軽にご連絡をいただけたらと思います。

お問い合わせ・TwitterのDM・LINE@で受けつけています。TwitterのDM、LINE@のほうが早く気づけるので早めに返信できるかと思います。

あわせて読みたい
【絶賛受付中】プログラミング・Webの相談お気軽にどうぞ!
【絶賛受付中】プログラミング・Webの相談お気軽にどうぞ!プログラミングやWebで困っていることに対して何でも質問受け付けています。「こんなこと質問しても大丈夫かな」と思っている方のために過去にどんな質問があったのか一例で挙げているので参考にしていただけたらと思います。...
【3つの特典付き】Webエンジニアに必要な基礎スキルを体系的に効率良く身につけたいですか?

LINE登録で無料特典を受け取る

次のような方向けに、学習をサポートするコンテンツを無料プレゼントしています。

  • Webエンジニアになりたいけど何から学習を始めれば良いかわからない
  • 今まで独学で頑張ってきたけど、独学に限界を感じてきた
  • プログラミングは出来るけど、大きめのコードが書けない

「プレゼント詳細が知りたい」「プレゼントを受け取りたい」といった方は、以下のボタンをクリックして詳細ページをご確認ください。

無料特典を受け取る