スポンサーリンク
リンクが無い学習コンテンツに関しては「Front Hacks」にて公開しております^^
「約350本以上の解説動画(エクササイズの解説動画含む)」「スライド解説」「質問無制限」という内容で学習サポートをしております^^
(学習コンテンツは今後も随時追加予定)
目次
前提
JavaScriptバックエンド編では「コマンドライン操作」や「バックエンドの基本知識(HTTPメソッドやステータスコードなど)」を知っている前提で解説します。
「コマンドライン操作」や「バックエンドの基本知識」をまだ学習していない方は以下の学習コンテンツから先に進めることをオススメします。
Node.JS入門
- Node.JSとは
- Node.JSの環境を整える【インストールする】
- Node.JSでJavaScriptファイルを実行する方法
- 【Node.JS】ファイルの分割・外部ファイル読み込みの方法
- 【エクササイズ】Node.JSで外部ファイル読み込み&実行を行う
- 【Node.JS】package.jsonを作る【npm init】
- 【Node.JS】npmを使ってライブラリをインストールする
- 【Node.JS】npmでインストールしたライブラリを読み込む
- 【Node.JS】package-lock.jsonの役割を理解する
- 【エクササイズ】fetchのライブラリでクイズデータを取得する【Node.JS】
テストコード入門
- なぜテストをするのか?【関数の挙動確認・自動化・安心の獲得】
- 【Node.JS】テストに必要なライブラリをインストールする
- 【Node.JS】テストの書き方・実行方法を覚える【基本型】
- TDD(テスト駆動開発)なスタイルでテストを書く
- 【エクササイズ】カウンターの要件定義と機能実装をする【テスト】
- 【mocha】非同期処理のテストを書く①【コールバック関数を使う】
- 【mocha】非同期処理のテストを書く②【Promiseを使う】
- 【エクササイズ】APIで取得したデータのデータ形式をテストする【mocha】
express【Webフレームワーク】
Webフレームワークの基本
2ページ構成のWebサービスを作る
- expressをインストールする【Node.jsのフレームワーク】
- 【express】サーバーを起動する【ホスト・ポート番号とは?】
- nodemonの導入【コード修正時にサーバーを自動で再起動する】
- 【express】2ページ分のルーティング処理を実装する
- 【エクササイズ】express.Routerを使って2ページ分のルーティングを実装する
- 【express】トップページとアバウトページのViewを作成する
- 【express】Viewの共通パーツを作成して各ページで読み込む
- 【express】テンプレートファイルに外からデータを渡す
- 【express】テンプレートファイルから静的ファイルを読み込む
- 【エクササイズ】expressを使ってクイズアプリを作る
APIサーバーを作る
- 【事前準備】Modelファイルの作成【配列でダミーのDBを作る】
- 【Model実装】Todo一覧を取得する機能を実装【テスト含む】
- 【Controller実装】Todo一覧を取得するAPIを実装する
- 【テスト実装】Todo一覧を取得するAPIのテストを実装する
- 【Model実装】Todo1件を新規作成する機能を実装【テスト含む】
- 【Controller実装】Todo1件を新規作成するAPIを実装する
- 【テスト実装】Todo1件を新規作成するAPIのテストを実装する
- 【リファクタリング】Todo一覧を取得するAPIのテストを修正する
- 【Model実装】既存のTodo1件を更新する機能を実装【テスト含む】
- 【Controller作成】既存のTodo1件を更新するAPIを実装する
- 【テスト実装】既存のTodo1件を更新するAPIのテストを実装する
- 【Model実装】既存のTodo1件を削除する機能を実装【テスト含む】
- 【Controller作成】既存のTodo1件を削除するAPIを実装する
- 【テスト実装】既存のTodo1件を削除するAPIのテストを実装する
- 【エクササイズ】掲示板APIを実装する【express】
ORMを使ってexpressとDBを連携する
以下の技術スタック(ツール)を使ったAPIサーバーを実装する課題レポジトリを用意しています。(全て英語)
使用する技術スタック
- express
- seaquelize(ORM)
- RDB(MySQL, PostgreSQLなど)
expressとDBを連携させた「APIサーバーを実装するスキルを身につけたい方」は、以下のGitHubレポジトリの「What you need to do」に書いてある「part1〜part6」を取り組むと良いでしょう。
GitHubレポジトリ
RDBの知識をまだ身につけていない方向けの内容
「RDB入門講座」という学習資料を用意しているので、そちらを参考にRDBの知識を身につけていただけたらと思います。
あわせて読みたい
RDB入門講座(PostgreSQL)RDB入門講座ではPostgreSQLを使って、実務レベルのアプリ開発で必要となるRDB知識を習得していただきます。学習資料の他に、RDBの勉強会、個別サポートも用意しています。学習の中で出てきた疑問点もこれらのサポートを活用して解消していただけたらと思います。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク